1.アピール点と経歴を教えてください。
島に来て5年になります。すぐに峯元くんとノリオ君がDJをやっているのを知り
仲良くなり、毎年数回機材を持ち出し、横間海岸や大潟浦等で
またPothallでは不定期イベントmusic nightや
Dj Yamaと毎月楽しくDJをやらせて貰っています。
DJを初めたきっかけは
兄の影響大ですね!それから地元の先輩
初めてクラブに行った時のDj Kensei氏の2枚使いに
ものすごっく衝撃的な刺激を受け、
2枚使いやスクラッチの練習に明け暮れてました。
2.出演決定から本番までのエピソード等はありますか?
かなり以前から佐久間君の野望を聞されてました。
去年の春頃に正式なオファーではないですが、
この種のイベントを立ち上げたら、出演して下さいと!
声をかけてくれました。
2つ返事でオッケー♪を言ったような気がします。
3. イベントの感想をお願いします。
素晴らしいバンドマンが多く圧倒されました。
是非これを期に島内バンドのすごさ、素晴らしさを広めて欲しいと思います。
4. 今後の予定や展開を教えてください!
毎月PothallでDJイベントを行っています。
大人の遊び場的な感じで八丈のNight Spotを目指してます。
もちろん夜10時までは
小学生から高校生も入場可能
Danceの練習に来てもOK!
Djに興味があればレッスンもします。
入場無料
3月中旬
時間は20:00スタート予定
Dj yama Dj jino
jam Session Band
Jamming Here
仮サイトオープン中
hachijo-dj.jimdo.com
島内のDJイベント要Check!
Music Nightもよろしくお願いします!
Dj Jino
一問一答


1.アピール点と経歴を教えてください。
ども、唄と伴奏のゲボリラです。八丈島に来て11年です。僕と前田さんでバンド遊びしてて、キックで知り合った佐久間くんが加入。オリジナル曲を始めました。僕はギターがヘタクソなのでもう1人リードギターを募集していたところリョーマくんに声をかけて意気投合。2014年の夏ごろから4人編成でスタートしました。基本的に僕が勝手に弾き語りを始めてみんながバンドサウンドにしてくれてます。その過程が楽しくていつもニヤニヤしてます。いつも「八丈島」と「青春」がテーマになってます。最近は僕の大好きなギタリストの高橋英介さんの真似をして金子みすゞさんの詩にメロディーをつけたりしてます。今後発表したいです。ゲボッ。
2.出演決定から本番までのエピソード等はありますか?
ドラムの佐久間くんはハンサムなのにとても熱くて、フリーライブイベントの夢をたくさん語ってくれて、色々と手伝いたいなぁと思いました。んでチラシとかホームページとかやらせてもらったのです。バンドの方はというと選曲をけっこう迷いました。色々やってみたいけど自作曲がどこまで通用するか心配だったので。でもバンドのみんなが僕の作った曲をいつも楽しそうに演奏してくれるので、「まずは僕らが楽しけりゃいっか!」という感じで気楽に選びました。本番までは久しぶりにワクワクしっぱなしで最高に気持ちよかったです。ゲボッ。
3. イベントの感想をお願いします。
むちゃくちゃに楽しかった!ってのが感想。それぞれのバンドがみんな気合い入ってて、気持ちが伝わってきましたね。98年ごろ新宿辺りでパンクバンドやってたときに周りにいたバンドたちにも負けないパワーを感じました。出演者もお客さんも年齢層が広くて不思議な感覚もありました。できる限りの協力をしながら今後もこのイベントを育てて行きたいです!ゲボォ。
4. 今後の予定や展開を教えてください!
神湊バンドクラブとしましては特に出演の予定はありませんが、今回聞いてくれた方で呼んでくれる方がいれば是非チャレンジさせていただきますのでメールくださいね。mondo.hachijo@gmail.com
佐久間くんはJamming Hereでの活動を精力的に行なってますので、
Dj JinoさんたちとMusic Nightってイベントをしてます。そちらもよろしく!
前田さんはPOT HALLの歌謡ナイトとかにも出演してますね。
こちらもよろしく。
リョーマくんはmew-airとしてもいずれどこかで出演するでしょう。
僕は、海とか山とかその辺で弾き語りしてます。
あと曲ができたらyoutubeで「TAKEFUMI MONDO」ってチャンネルで公開してますので暇つぶしに見てあげてください。
んなわけでこれからもよろしくお願いします!ゲボォォォッ。